部活動概要

部員数中学生・高校生 計31名
指導教員数2名
活動日数週2日
活動場所多目的室・普通教室

活動内容

声を使った表現が好きな生徒が仲良く活動しています。アニメーションのアフレコと、オリジナルのボイスドラマ制作が主な活動です。老若男女、様々な性格の登場人物の声を演じます。そのために、日常の活動日には発声練習(コロナ禍では控えています)とアーティキュレーションという滑舌の練習をします。ボイスドラマは、脚本作成、キャスト決め、録音、編集を全て部員が行います。夏休み中に録音した作品をCDにして吉祥祭で配布します。アフレコは、アニメーション選び、著作権許諾の手続き、動画に合わせてセリフの吹き込み、編集などをすべて部員が行います。中学、高校一緒にいつも和やかな雰囲気で活動しています。

活動実績・大会参加

2021年度

表示させる場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。

新入生歓迎会・吉祥祭

2019年度

表示させる場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。

新入生歓迎会・夏合宿・吉祥祭

部員からのメッセージ

アフレコ部はアニメ好きの集まりと思われがちですが、演技をしたいという同じ気持ちを持った多様な生徒がいます。学年関係なく、台詞の掛け合いなどを楽しんでおり、雰囲気はとてもアットホームです。皆で作品を作り上げる達成感は大きく、かけがえのない友情が築かれます。
演技をするという機会はそう多くなく、その上、声の演技ができる部活は全国に10前後であり、非常に珍しい経験ができると思います。
活動を通して、発声・滑舌が良くなるので、将来プレゼンなどにも役立つでしょう。本格的な機材も用意してあります。