委員会活動概要
委員数 | 中学生36名 高校生42名 計78名 |
---|---|
指導教員数 | 2名 |
活動内容
中学生は主にプランターで花の栽培と管理をします。チューリップと校花のナデシコを栽培します。入学式に合わせて、冬前にチューリップの球根を植えます。春と秋にナデシコの苗の植え付けをします。高校生は、年間を通じて校内の水場に切り花を飾り、管理します。吉祥祭にも参加し、ナデシコの苗の販売や押し花のしおりなど作成販売します。
活動実績
2021年度
6月~9月 | 吉祥祭での販売物の作成 |
---|---|
10月 | 吉祥祭に参加し、押し花のしおりとハーバリウムを販売 |
11月 | チューリップの球根の植え付け |
~3月 | チューリップの管理 |
2019年度
表示させる場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。 |
生徒からのメッセージ
昨年度はコロナ禍の影響で若干活動を縮小し、プランターでチューリップの栽培を行いました。吉祥祭では、中学生が押し花のしおり、高校生がハーバリウムを作成し、販売しました。今年度は、吉祥祭に受験生が来場可能な場合は、受験生のために何か素敵なものを作成する予定です。園芸委員会の活動によって、より居心地の良い学校空間になるよう校内美化に努めます。