部活動概要
部員数 | 中学生・高校生 計60名 |
---|---|
指導教員数 | 3名 |
活動日数 | 週3日 |
活動場所 | 吉祥ホール、淑美ホール、視聴覚室、ICTルームほか |
活動内容
英語でミュージカルの発表を行っている部です。主な公演は吉祥祭と「部・同好会PR期間」に行う公演の2回で、それぞれの舞台に向け半年かけて準備を進めていきます。演目の決定、歌・ダンス・セリフの練習メニュー、演出やパンフレット作成等、部の運営は生徒が主体となって行っています。英語や歌・ダンスが好きな部員だけでなく、舞台美術に関心を持ち、専門性を磨く部員も所属しています。舞台でセリフやソロ曲がある役柄には部内オーディションが課されており、歌係、ダンス係、演技係など各係の代表生徒たちが指導教員立ち合いのもと、協議や投票によって審査を行います。現在はコロナ禍のため集団での歌唱発表が制限されているため、一人一人が歌った音源を組み合わせて合唱音源を作成し、ダンスに合わせて曲を流すなど工夫をしながら舞台づくりを行っています。
活動実績・大会参加
2021年度
4月 | 新入生歓迎公演「Hair Spray」 |
---|---|
6月 | オープンキャンパスにて発表 |
8月 | オンラインにて歌・ダンスの練習 ※コロナ禍以前は8月に合宿を実施 |
10月 | 吉祥祭「THE LION KING」(クラブ・有志演劇部門、ポスター大賞受賞 ※2020・2021年度はコロナ禍のため、集団で歌う練習ができず、歌唱練習はオンラインにて実施 ※コロナ禍以前は3月に、女子校フェスタに参加 |
2019年度
4月 | 新入生歓迎号『START』発行 |
---|---|
6月 | 第13回全日本学生・ジュニア短歌大会応募(1名入選) |
9月 | 部誌『Note』発行 |
部員からのメッセージ
私たち英語ミュージカル部は、年に2回の公演に向けて練習をしています。学校のコロナ対策に従いながら中高合同でダンスや歌、演技などの練習を楽しく行っています。また、舞台において欠かすことのできない音響や照明、大道具などの裏方の仕事も本格的に行っています。4月の新入生歓迎会公演が終わると、秋の吉祥祭に向けて新たな演目の練習を始めます。
私たちのモットーは「自己満足で終わらせず観客を魅了する舞台を作る」。部員各自が切磋琢磨しながら活動しています。コロナ禍でミュージカルに欠かせない歌の練習を思うようにできず悔しい思いもしていますが、ミュージカルへの熱い思いと仲間との絆で良い舞台を作れるよう日々精進しています。