委員会活動概要
委員数 | 中学生36名 高校生42名 計78名 |
---|---|
指導教員数 | 3名 |
活動内容
特に曜日や時間を指定せずに適宜活動を行います。日常活動としては、クラス内でケガをしたり体調不良の人がいる場合に保健室への付き添いを担当しています。また、中3と高2の保健委員は普通救命講習を受け資格を取得します。
活動実績
2021年度
5月 | 生徒健康診断前日の会場設営準備 |
---|---|
10月 | リモート運動会での手指消毒 |
12月 | 普通救命講習 |
1月 | 感染症予防の呼びかけを実施 |
2019年度
表示させる場合は、一番下の「非表示にする」のチェックボックスを外してください。 |
生徒からのメッセージ
保健委員会では吉祥生全員が健康に学校生活を送れるように様々な場面でのサポートを行っています。2020年度以降、新型コロナウイルスの影響により学校行事は軒並み中止や規模の縮小を余儀なくされました。たった6年間しかない吉祥での学校生活を「何もできなかった」で終わらせたくはありません。未だ多くの活動が制限されており、保健委員会でも活動の幅が狭くなっています。それでも、自分たちにできることは何か一つでもやっていこう、そんな思いで私たちは活動しています。