5月26日、進路プログラムの一環として、「ボランティアセンター武蔵野」の方によるボランティアについての講演をお聞きしました。
中学2年の進路プログラムは「福祉」を手がかりに、社会とのつながりや社会における役割について考えることを目的としています。人と人とのつながりやお互いの助け合いの中で生きるということを考え、自分の進路を探っていきます。講演会の後、生徒たちはこれから1年かけて行うボランティア活動についてブレインストーミングを行いました。
第74回 卒業証書授与式が挙行されました
社会問題レポート学年発表会を行いました(中学1年)
卒業生座談会を実施しました