高3理系クラスの化学の授業で「遷移金属元素」の性質を調べる実験を行いました。生徒たちは中1の頃から多くの実験を行っているため、高3ともなれば実験操作はお手の物です。
今回の実験は色鮮やかな沈殿が生じる反応が多く、教科書や資料集の写真だけでは伝わらない目の前で起きる現象に目を輝かせていました。化学室のベランダでは、銀の化合物を日光に当てて化学変化が起きていく様子に驚く姿が印象的でした。
新入生説明会 3月4日(土) 実施のお知らせ
中学入試のための閉門およびトップページ表示変更のお知らせ
本校の生徒が「高校生ビジネスプラン・グランプリ in TOKYO」に出場しました