1月19日、高校2年生の倫理の授業を、MPS短期留学生を交えて行いました。授業テーマは「幸福とは何か」。グループに分かれて、一人ひとり「人生で大切にしていること」を3つずつ発表し、それらをもとに幸福について自由に話してもらいました。さらに、グループ内で話したことを1枚の用紙にまとめて他のグループと共有しました。自分の考え方を人に伝わるように語ることや、お互いの考え方の違いや共通点を知ることで、生徒たちの考えも深まった様子でした。
新入生説明会 3月4日(土) 実施のお知らせ
中学入試のための閉門およびトップページ表示変更のお知らせ
本校の生徒が「高校生ビジネスプラン・グランプリ in TOKYO」に出場しました