本日も、新入生歓迎行事のうち4つをご紹介します。
昼休みのホールでは、サッカー部がスキット(寸劇)を通して部活動の様子を紹介しました。女子ワールドカップを制覇したという設定で、選手としてインタビューを受けながら吉祥のサッカー部について説明するという内容でした。スクリーンを効果的に使用し、テンポよくわかりやすく楽しく魅力を伝えていました。
続いて放課後です。ダンス部が青空の下、グリーンコートで新入生歓迎公演を行いました。リングやフラッグを使ったパフォーマンスを60名以上の部員全員で踊ります。フォーメーション、振り、音楽の選択など半年間かけてこの日のために準備や練習を重ねてきました。新入生をはじめとする多くの吉祥生の声援を浴びて、ますます笑顔と演技の光る公演となりました。
エントランスホールでは、書道部がパフォーマンスを披露しました。大事MANブラザーズさんの楽曲「それが大事」を流しながら、写真にもある書を、数人の部員がその場で書き上げるというものです。手際よくダイナミックな字を書いていく姿に、新入生たちも驚いている様子でした。
さらにホールでは、英語ミュージカル部が「Annie」の公演を行いました。流ちょうな英語で演じる部員にあこがれを抱いた新入生も多かったことでしょう。英語だけでなく、ダンスや衣装、照明、音楽など、あらゆる面に工夫が凝らされており、そのクオリティの高さも際立っていました。
GW明けの5月に1年生たちは部活動を決定することになります。