吉祥祭にて祥美会バザーを開催しました

 

9月27日(土)、9月28日(日)祥美会バザーを、吉祥祭と同日開催しました。

祥美会バザーは品物の受取り、準備から販売まですべて保護者で構成されているクラス委員のみなさまのご協力のもと開催されています。

バザー特別委員を中心として、委員全員が学年関係なく仕事を割り振られて商品値付け、飾りつけ、キャンディレイ作成、バザーコーナー販売の各売り場を担当するので、ともに仕事をしていく中で最初はぎこちない雰囲気であっても終わる頃には自然と和気あいあいとした雰囲気が流れていて、解散が名残惜しくなるほどでした。

祥美会では今年度もキャンディレイを作成し販売させていただきました。

今年度も、吉祥らしさを取り入れたキャンディレイを販売しました。校章を模ったピンクの飴に加えて必勝飴も追加し、高校生・中学生の制服のリボンと同色の濃紺、えんじのリボンで飾り付けしました。今年度は両日ともに天候に恵まれ、受験生の方や在校生、保護者の皆様にもお買い上げいただき、お陰様で作成したキャンディレイは完売いたしました。

例年、キャンディレイを買えない受験生の方もいらっしゃるので、今年度もキャンディレイに加えて、校章を模ったキャンディを含めた3個入りの個包装のものも用意したのですが、こちらも受験生の方に大変喜んでいただきました。

毎年大人気の校章入りのどら焼きも、お陰様で完売しました。

今年度も、一般の方々や近隣の方々に制限なくきていただけて、大勢のお客様で賑わったことを祥美会一同嬉しく思います。

バザー収益金は学校に全額寄付される予定です。本校の教育活動のために使われます。(高校役員Y)

カテゴリー: お知らせ, 祥美会 パーマリンク
一覧へ