



10月2日、八王子キャンパスにて大運動会が開催されました。前日の雨から一転、当日は晴天に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。
この好天の下、青・桃・黄・緑の4組に分かれた生徒たちは、勝利を目指し全力を出し切りました。そのひたむきな姿からは、強い意志とたくましさが感じられました。
各種リレーで見せたスピードと技、大玉リレーや綱引きなどで発揮されたチームワーク、そして騎馬戦や棒倒しなどでの力強さ。競技はどれも手に汗握る見応えのある展開で、生徒たちが真剣に取り組む姿が強く印象に残りました。
白熱した真剣勝負が繰り広げられる一方、各組による応援合戦、部活動対抗リレー、ダンス部や吹奏楽部のパフォーマンスなど、観客も楽しめるプログラムも満載で、会場は笑顔と活気に包まれました。とりわけ、高校3年生による表現ダンスは、保護者の皆様、後輩たち、教職員、そして多くの聴衆に深い感動を与えてくれました。
本校の運動会は、吉祥祭と同様、生徒が主体となって運営することが大きな特徴です。体育委員がスムーズな企画・進行を担い、放送委員が実況で会場を盛り上げ、生活向上委員の呼びかけで会場の美化が保たれました。今年も生徒たちの力で、多くの人々の心を動かす素晴らしい運動会を創り上げることができました。
吉祥祭と運動会という秋の2大行事が無事に終了し、まもなく定期考査を迎えます。生徒たちは気持ちを新たに通常生活へと戻ります。今年も「吉祥らしさ」が存分に発揮された、実りの多い秋となりました。




