インタビュー 2021.11.29 楽しかった思い出の一方で、自分自身の絵ということに関しては悩みの中にあった時代でした。あの時とことん悩んだからこそ、自分自身の気持ちにより気づき、今があると思います。 挿絵画家三村晴子さん
インタビュー 2021.10.13 何事も日々の積み重ねや頑張りを継続させることはとても大変なことですが、一つずつクリアしていくことでできることが増えて世界が広がり楽しさも増します。私はそれを吉祥の学校生活で教わりました。 箏演奏家渡邊香澄さん
インタビュー 2020.12.03 私の中国イメージ、広く言えば、アジア観とは、高校時代の経験に基づいているといってもいいでしょう。吉祥での経験は、今の私の基礎となる部分を形作っているように思います。 茨城大学人文社会科学部法律経済学科准教授長田華子さん