アメリカから短期留学生がやってきました

アメリカからこの夏休み明けから高校3年生になるイライザさんが吉祥女子に短期留学にやって来ました。ホストシスターの吉祥女子の高校1年生のクラスに入り、6月末に1週間ほど吉祥女子で日本の学校生活を体験しました。ホストシスターは、YFU(Youth for Understanding)を通じて9月からカナダへ一年留学をする生徒です。イライザさんはYFUの交換留学生として、ホームステイをしながら電車通学・制服での登校・授業・部活動など、様々な活動に参加しました。

中学2年生の道徳(習字)の授業に参加した際には、「平和」という字を初めての筆と墨汁で、半紙に一生懸命練習して渾身の一枚を書き上げました。高校3年生の英語コミュニケーションの授業では、特別授業を行い、日本に関する100問クイズを英語で行ったり、全員の生徒がイライザさんに質問するゲームをしたり、将来の夢について語ったり、同年代の生徒と英語で楽しく交流しました。放課後はホストシスターと一緒にコーラス部の活動やクッキング部の活動に参加しました。あっという間の一週間でしたが、最後のホームルームでは特技のフルートを演奏してくださり、感動的なお別れとなりました。「ワクワク」が口癖のようになっていて、日本での生活を心から楽しんでいました。

台湾生まれで、アルゼンチンがルーツのイライザさんは3カ国語を話します。将来は、自身の多様性やいろいろな才能と経験を生かして、お母様のような「起業家」になりたいと話していました。そんなイライザさんに吉祥生も多くの刺激を受けたようです。7月末にアメリカに帰国します。

 

 

 

 

カテゴリー: 国際交流 パーマリンク
一覧へ