今日は調理実習がありました。

今回の実習のねらいは「もち米の調理法とでんぷんの調理性、凝固剤の種類と特徴を知る」です。また、中華料理についても学習しました。メニューは中華ちまき、スーミータン、オレンジゼリーでした。 

中華ちまきには「もち米」を使いました。もち米の特徴は白米では味わえないもちもちした食感。この粘り気と食感はもち米に含まれているでんぷんに関係があるそうです。もち米にはアミロペクチンと呼ばれるでんぷんが含まれていて、白米の含有量が80%なのに対して、もち米はほぼ100%だということを知りました。中華ちまきは量が多くてお弁当がいらないくらいたくさん食べることができました。 

スーミータンは中華風のコーンスープです。鶏がらスープとコーンの缶詰を使って簡単においしく作ることができました。オレンジゼリーには凝固剤として「アガー」を使いました。アガーは海藻やマメ科の種子でできています。透明度が高く、美しい光沢とゼラチンと寒天の間くらいのプルッとした独特な食感が特徴で近年注目の素材だそうです。3040℃で固まり、常温でも型崩れしないので持ち運びもできます。家でも作りたいなと思いました! どれも美味しくできました 😛  次回の調理実習も楽しみです。

(高2 S.U.  Y.H.

ハロウィーンで仮装運動会?!

10月17日、私たち高校2年生はロングホームルームの時間に体育館で仮装運動会を行いました。競技は玉入れと二人三脚の2種目。みんな個性豊かな仮装で見応えがあって、とても盛り上がりました!

定番の仮装である、巫女さん、魔女、ナース、着ぐるみ、悪魔、赤ずきん、小学生、幼稚園児から、変わったものではドラマ「コードーブルー」の医者、コナンの犯人、ビールの売り子、ミイラ男、石油王、映画泥棒、食い倒れ太郎などがありました。

私の一番のお気に入りはフェンシング選手です。全身白の衣装に身を包み銀の棒を持ち、金色のカツラをかぶっていました。個性的ないでたちにみんな驚いていました。

来年の今頃は受験勉強でハロウィーンどころではないと思うので、学年全員で楽しむことができてよかったです!

(高2 S.H. H.K.)

もうすぐカナダ語学研修ツアーです。

私たち中3は、今月24日からカナダ語学研修ツアーに行ってきます! 今はその準備として、自由行動の時間の過ごし方や、姉妹校であるQueen Margaret’s School(QMS)で行う交流会のゲームの内容を考えたりしています。交流会で私たちのクラスは、日本の伝統的な遊びとして折り紙や福笑いを紹介することになりました。QMSの方々がどんな反応をしてくれるか、今からとても楽しみです。

カナダ語学体験ツアーは吉祥に入学してからずっと楽しみにしていたイベントですが、もうすぐだと思うと、ワクワクと不安が半々くらいの気持ちになります。ですが、思いっきり楽しんで成長して帰ってきたいと思います。

(中3 A・S、M・M)